ICT技術の活用
ICT技術を活用した次世代の施工へ
国土交通省は建設現場の生産性向上に向けて、測量・設計から、施工、さらに管理に至る全プロセスにおいて 、ICTを活用した新基準「i-Construction」を推進しています。中村組は、ICT技術を活用することで、生産性や品質の向上のみならず、安全確保、負担軽減により、建設業界の担い手確保のための魅力的な建設現場づくりに取り組んでいます。
BIM/CIMの活用
BIM/CIMは国土交通省が「i-Construction」の中核的な技術として標準化を目指している技術です。具体的には、建設工事の計画、調査、設計、施工、管理の一連の全てのプロセスで3Dモデルを導入することにより関係者の情報共有を容易にし、生産・管理システムの効率化と高度化を目的としています。
従来の2D図面を用いた情報共有と比べ、目的物の完成イメージをそのままモデル化できるため、勘違い、ミス、手戻りを大幅に削減し、速やかな意思決定を助けるツールとして試験的に運用しています。これにより、工期の短縮、作業の効率化およびコストダウンなどの経済効果や、意思疎通による現場の安全性と品質の向上、作業員の負担軽減などの実現が期待されています。中村組では、より多くの現場でBIM/CIMを活用し、標準化することで、現場の安全性、生産性の向上を目指してまいります。
従来の2D図面を用いた情報共有と比べ、目的物の完成イメージをそのままモデル化できるため、勘違い、ミス、手戻りを大幅に削減し、速やかな意思決定を助けるツールとして試験的に運用しています。これにより、工期の短縮、作業の効率化およびコストダウンなどの経済効果や、意思疎通による現場の安全性と品質の向上、作業員の負担軽減などの実現が期待されています。中村組では、より多くの現場でBIM/CIMを活用し、標準化することで、現場の安全性、生産性の向上を目指してまいります。
3次元測量技術の活用
従来の建設現場の測量といえば、トータルステーション等を用いた座標測量とティルティングレベル(レベル)を用いた基準高測量を組み合わせたものが主流でした。しかし近年では、レーザースキャナやドローンを用いた3次元測量技術が用いられることが多くなり、現場検査、管理、測量等の省力化に貢献するツールとして活用されています。
中村組では、モバイル端末による3次元測量などの最新技術も積極的に取り入れ、関係者が3次元測量技術に気軽に触れられる環境を構築しています。
中村組では、モバイル端末による3次元測量などの最新技術も積極的に取り入れ、関係者が3次元測量技術に気軽に触れられる環境を構築しています。
ICT技術を活用した施工
ICT技術を施工に活用することで、測量の省力化、丁張レスによる現場のスマート化、マシンコントロールによる熟練度に頼りすぎない重機操作、重機周辺作業の削減によるリスクの軽減等、さまざまなプロセスで大きなメリットを得ることができます。
中村組では、道路建設工事の盛土・切土をはじめとして河川の浚渫工事等の土工分野を中心に活用しています。
中村組では、道路建設工事の盛土・切土をはじめとして河川の浚渫工事等の土工分野を中心に活用しています。
丁張レスによる現場のスマート化
ICT技術の普及に向けての取り組み
ICT技術はうまく用いることで現場に多くのメリットをもたらす技術である反面、工事に関わる関係者全員に一定の知識が必要になり、普及の障害となっている側面があります。中村組では、ICT講習・セミナーへの参加、社員や協力業者に対する勉強会の開催、技術レクチャーを実施し、ICT技術の普及に積極的に取り組んでいます。